2023 · 06 · 03 (Sat) ✎ ◆23’5月例会 組み写真 優秀作品 「栄枯盛衰」 石渡志津子 Read this article 沼津支部23’5月例会 組み写真 優秀作品 「栄枯盛衰」 石渡志津子... … 続きを読む
2023 · 05 · 31 (Wed) ✎ ◆「伝統継承」&表彰式(You Tube) Read this article 下記のURLは、「第68回全国展フォトコンテスト」の表彰式の模様を記録したYou Tubeの動画です。クリックしてご覧ください。左から3人目の白い上着を着た人が作者の若林茂さんです。https://www.youtube.com/watch?v=A2AWrdkej0s第68回全国展フォトコンテスト文部科学大臣賞第1部推薦「伝統継承」若林 茂... … 続きを読む
2023 · 05 · 29 (Mon) ✎ ◆23’5月例会 単写真 優秀作品 「お知り合い」 梅原邦隆 Read this article 沼津支部23’5月例会 単写真 優秀作品 「お知り合い」 梅原邦隆... … 続きを読む
2023 · 05 · 21 (Sun) ✎ 沼津支部2023年5月撮影会(5/20) Read this article 沼津支部5月撮影会 2023年5月20日(土) 下田黒船祭り沼津支部の撮影会で、5月20日(土)に下田黒船祭りを皆さんと撮りに行ってきました。黒船祭りは4年ぶりとなる3日間の開催です。この日は記念式典や海上自衛隊とアメリカ海軍による音楽隊のパレード、了仙寺での再現劇「下田条約調印」などが行われました。 ※ 画像をクリックすると拡大します。 ... … 続きを読む
2023 · 05 · 08 (Mon) ✎ 沼津支部2023年5月撮影会(5/3) Read this article 沼津支部5月撮影会 2023年5月3日(水) 小田原北条五代祭り 5月の支部撮影会で、「小田原北条五代祭り」を撮りに行ってきました。小田原市最大のイベントであるこの祭りは、4年ぶりにコロナ禍前の規模に戻って、武者行列、吹奏楽部や陸上自衛隊の音楽隊など総勢1600人が参加して、盛大に行われました。暑いくらいの日差しの中で、仲間の皆さんと撮影を楽しみました。 ※ 画像をクリック... … 続きを読む
2023 · 04 · 22 (Sat) ✎ ◆「ランチタイム」 Read this article 2023「フォトコン」5 月号 自由作品の部 入 選 「ランチタイム」 若林 茂... … 続きを読む
2023 · 04 · 05 (Wed) ✎ 沼津支部2023年4月撮影会 Read this article 沼津支部4月撮影会 2023年4月2日(日) 門池公園・光長寺・鮎壺の滝・割狐塚稲荷神社4月の支部総会日の午前中に行った支部撮影会です。講師の江連先生とともに支部の皆さんと4か所を回って、撮影を楽しみました。門池公園 光長寺 ... … 続きを読む
2023 · 04 · 04 (Tue) ✎ ◆23’4月公開審査 優秀作品 「ママを守る!」 笹沼昭二 Read this article 沼津支部23’4月公開審査 優秀作品 「ママを守る!」 笹沼昭二... … 続きを読む
2023 · 04 · 01 (Sat) ✎ 2022年「フォトコン」年度賞受賞について Read this article 当支部会員の若林茂さんが、「フォトコン」2022年自由作品の部において、年度賞(全国第5位)を受賞しました。 (2022年「フォトコン」12月号)... … 続きを読む
2023 · 03 · 25 (Sat) ✎ ◆23’3月例会 優秀作品 「寒くない二人」 勝又説夫 Read this article 沼津支部23’3月例会 優秀作品 「寒くない二人」 勝又説夫... … 続きを読む
2023 · 03 · 25 (Sat) ✎ ◆「飽きちゃったぁ」 Read this article 2023「フォトコン」4 月号 自由作品の部 入 選「飽きちゃったぁ」 若林 茂... … 続きを読む
2023 · 03 · 14 (Tue) ✎ ◆「助け出された神様」(東日本大震災) Read this article 「あしあとⅨ」より 「助け出された神様」(東日本大震災) 笹沼昭二... … 続きを読む
2023 · 03 · 08 (Wed) ✎ ◆「握手」 Read this article 「あしあとⅨ」より 「握手」 鈴木 茂2014年全日写連静岡県本部主催秋季大撮影会(大道芸ワールドカップ)朝日新聞社賞... … 続きを読む
2023 · 03 · 02 (Thu) ✎ ◆23’2月例会 優秀作品 「私のサンダル」 梅原邦隆 Read this article 沼津支部23’2月例会 優秀作品 「私のサンダル」 梅原邦隆... … 続きを読む
2023 · 02 · 17 (Fri) ✎ ◆「西日に遊ぶ」(組写真) Read this article 2019「フォトコン」11 月号 組写真の部 入 選 「西日に遊ぶ」 若林 茂... … 続きを読む
2023 · 02 · 04 (Sat) ✎ 沼津支部2023年1月撮影会 2023年1/31 Read this article 沼津支部1月撮影会 2023年1月31日(火) 「毘沙門天大祭お焚き上げ」1月第2回目の支部撮影会です。富士市妙法寺の毘沙門天大祭最終日の翌日(1/31)のお焚き上げをみなさんと撮りに行ってきました。ここのお寺は日本一のだるま市で有名で、境内にはたくさんのだるまがお焚き上げを待っていました。午前10時30分からお焚き上げが始まりました。 ... … 続きを読む
2023 · 01 · 30 (Mon) ✎ ◆23’1月例会 優秀作品 「暮れゆく中を!!」 石渡志津子 Read this article 沼津支部23’1月例会 優秀作品 「暮れゆく中を!!」 石渡志津子... … 続きを読む
2023 · 01 · 20 (Fri) ✎ 沼津支部2023年1月撮影会 2023年1/15 Read this article 沼津支部1月撮影会 2023年1月15日(日)「三嶋大社どんど焼き」1月の支部撮影会で三嶋大社のどんど焼きを撮りに行ってきました。朝の暗いうちから人々が集まり、準備作業が進められていました。 ... … 続きを読む
2023 · 01 · 14 (Sat) ✎ ◆「桜花爛漫」 Read this article 「あしあとⅨ」より 「桜花爛漫」 笹沼昭二第32回 西橋真太郎賞(支部年間最優秀賞)... … 続きを読む
2023 · 01 · 01 (Sun) ✎ ◆「わ~、ミルキーだ」 Read this article 2023「フォトコン」1 月号自由作品の部 入 選 「わ~、ミルキーだ」 若林 茂... … 続きを読む
2022 · 12 · 21 (Wed) ✎ ◆22’12月例会 優秀作品 「ポーズ決まった」 牧野眞裕 Read this article 沼津支部22’12月例会 優秀作品 「ポーズ決まった」 牧野眞裕... … 続きを読む
2022 · 12 · 02 (Fri) ✎ ◆22’11月例会 優秀作品 「風になったぁ~」 南波 進 Read this article 沼津支部22’11月例会 優秀作品 「風になったぁ~」 南波 進... … 続きを読む
2022 · 11 · 28 (Mon) ✎ 沼津支部12月撮影会 2022年11/27 Read this article 沼津支部12月撮影会 2022年11月27日(日) 「大雄山最乗寺の紅葉」12月の支部撮影会です。皆さんで南足柄市にある最乗寺の紅葉を撮りに行ってきました。紅葉は最盛期を過ぎていましたがとても美しく、風のない穏やかな日差しの中で撮影を楽しみました。 ... … 続きを読む
2022 · 11 · 24 (Thu) ✎ ◆「頑張るお姉ちゃん」 Read this article 2022「フォトコン」12月号 自由作品の部 入 選 「頑張るお姉ちゃん」 若林 茂... … 続きを読む
2022 · 11 · 17 (Thu) ✎ 当支部会員が静岡新聞「この人」で紹介されました Read this article 当支部会員の若林茂さんが静岡新聞「この人」で紹介されました。若林さんが土門拳文化奨励賞を受賞した作品「母 卒寿」はこのホームページに掲載されていますが(ホームページ左欄上「全日写連沼津支部について」)、下のURLをクリックしても見ることができます。https://zennichinumazu.blog.fc2.com/blog-entry-99.html... … 続きを読む
2022 · 11 · 11 (Fri) ✎ 沼津支部 秋の一泊撮影旅行 2022年11/5・11/6 Read this article 沼津支部 秋の一泊撮影旅行 2022年11月5日(土)・6日(日) 年に1度の沼津支部一泊撮影旅行です。今年は栃木市、足利市と、講師の江連先生の地元である佐野市に行ってきました。旅行中好天に恵まれ、先生とともに撮影を楽しみながら、有意義な2日間を過ごしました。 11月5日(土)蔵の街(栃木市) ... … 続きを読む
2022 · 11 · 04 (Fri) ✎ ◆「力をふりしぼって」 Read this article 2018「フォトコン」6月号 中上級 入 選 「力をふりしぼって」 梅原邦隆... … 続きを読む